
昨日はStudio NAO2でクリスマス&忘年会。
今年もローストチキンを焼きました。
年に1度しか焼かないのでドキドキです。
作り方は私が作るのでとっても適当ですが(笑)
簡単なので良かったら作ってみて下さい、

今回の材料
丸鳥・・・大きめ1羽 セロリ・・・2本
塩・・・大さじ5?ぐらい結構多いです。 たまねぎ・・・2個
コショウ・・・大さじ1 マッシュルーム・・・1パック
すりおろしにんにく・・・半分6かけぐらいかな ズッキーニ・・・1本
ローリエ・・・3枚 じゃがいも・・・1個
丸鳥のお腹の中、表面に塩コショウにんにくをすり込む。
たまねぎセロリマッシュルームの千切りローリエ1枚をお腹につめる。
丸鳥を残った野菜(ズッキーニじゃがいも以外)と大きなタッパーに入れる。
最大ポイント前日にここまでして冷蔵庫で寝かす。野菜の味がしみこみます。セロリは必需です。
たまねぎ、輪切りのズッキーニ、じゃがいも、などひいた上にオリーブオイルを塗った丸鳥を置く。
230度で30分180度で60分
途中野菜や肉から出た汁をかける。3~4回
焼けたらお腹の野菜を取り出しフライパンで炒める。
炒めた野菜と一緒に食べるとGOODです。
おためしあれ。
みなさんよろしくお願いいたします。
info@naokomori.com
機械音痴の私は最近パソコン教室に行ってます。
今日パソコン教室でメールアドレスの登録かな??してきました。
変更お願いします。
当分はHPアドレス、メールアドレスともに以前のものも使えます。
StudioNAO2 HP
http://www.naokomori.com/
StudioNAO2
名古屋市北区清水2-6-4
Tel&Fax 052 917 9448
info@naokomori.com


マトリョミンはマトリョーシカ型のテルミンです。
こんなかわいいアンプにもつなげます。
自分の音は聞き取りにくいので聴診器で聴くんですよ。
1月に100人マトリョミンというイベントがあります。
なんと100人で合唱。
面白そうな事大好きな私はやっぱり参加。
これから猛特訓です。
みなさん変更お願いいたします。
当分の間HPは以前のものと両方使っていきます。
http://www.naokomori.com/
森尚子を世の中に広めるぞ!という意気込みを持ってnaokomoriドットコムにしました。
今後の展開に乞うご期待。

彫金仲間のご実家のお寺で紅葉まつりをしていると聞き遊びに行ってきました。
素敵な枯山水のお庭です。


国指定重要文化財 木像釈迦如来座像(平安後期の作)です。
後ろも見せていただきました。
画像は無いのですが絵の説明が面白かったです。
天国へ行くには蓮の花の台(蓮台)に乗って行くそうです。
死んだ時すごく良い人は神様(たしか?)が3人と鳴り物衆大勢(楽器を演奏する方々)と蓮台がやってきて天国へ
ちょっと良い?人は神様3人と蓮台、鳴り物なし
ちょと駄目?な人は蓮台だけがやってくるそうです。
蓮台から落とされたら天国にはいけないそうです。
さて私の時は??蓮台から振り落とされないようしなくては。